ニコニコ超会議2017に行ってみた

f:id:ipetc:20170503100030j:plain

 

ニコニコ超会議2017に行ってきました。とにかくたくさんのコンテンツがありましたが、個人的に面白かったのは、HADOですね。

 

これは、ヘッドマウントディスプレイとアームセンサーをつけてプレイする対戦ゲーム(スポーツ?)で、ディスプレイを通じて見た世界の中で、手からエネルギー弾やバリヤを繰り出し、他のプレイヤーと対戦するというものです。実際に体を動かすので本当に自分がエネルギー弾を撃っているような感覚になります。私のようなドラゴンボール世代にはたまらないのではないでしょうか(私もご多分に漏れず、ドラゴンボールを見てかめはめ波を打つために修行したクチです。)。

 

ハウステンボスには常設されているようですが、普通にスポーツジムなんかに置かれて気軽にプレイできるようになるとよいですね。

 

f:id:ipetc:20170504000840p:plain

※オープンイノベーション・プラットフォームのeiiconのサイトより引用。

 

技術的には、おそらく背後の壁に描かれている特徴的な図柄がARマーカーになっていて、ARでエネルギー弾などを表示させているのでしょう。動き回るユーザーの位置認識をどのように行っているのか気になるところです。
知財部員としては特許を取っているかどうかが気になります。HADOは株式会社meleapという2014年1月設立のベンチャー企業が手がけていて、特許の公開公報をJ-PlatPatで出願人検索してみましたが発見できませんでした。インタビュー記事によると、開発着手が起業の7ヶ月後(2014年8月?)、開発期間に1年間を要したとあるので、もし開発終了後に特許出願していたとすれば、出願公開はそろそろということになりますね。
いずれにせよ、今後が楽しみな企業です。

 

HADO
http://meleap.com/

 

 

他にも、VR蓮舫(総理大臣適性はAでした)や超歌舞伎など回りましたが、1日だけの参加だと時間がとても足りませんね。

ニコニコ超会議は初めての参加でした。ステージで歌っている人あり、コスプレしている人あり、芸人のトークショーあり、土俵ありと、なかなか混沌としていましたが、強烈なエネルギーをひしひしと感じました。
普段、事務的作業が中心のサラリーマンにはなかなか刺激が強かったですが、1年に一度はこうした刺激を受けた方がよいのかな、と思いました。